桃の節句に始まって、学年末。卒業式、修了式、お引っ越し。春から始まる新しい生活に向けて、誰もが少しずつ意識し準備をする頃。
先日、知人が「忙しい時に限って、こんなこと…なんでかな」と笑いながら自家製ジャムのお写真を見せてくれました。
でもその気持ち、よく分かります。何を隠そう(?)私も出張目前に子どもたちとお雛様のケーキづくりをしていました。それは大変だったけど、思い出も一緒に作った愉しい時間。
市販されているものを買ってくれば早いのに、あえて時間と手間をかけて作る。
自分好みのものに仕上げられるということもありますが、それ以上に「自らの手を使って作る」ということに「深い癒しと喜び」を感じるからなのでしょう。
*******
春のアロマワークショップはヘアケアアイテムにしました。
製作したのは、以前より強いリクエストがあったヘアワックス。
ずっとお待たせしていたのですが(申し訳ありません…)ようやく納得のゆく材料が揃ったので、晴れて開催となりました。
今回は日本産の精油に加えて、高山研修でいただいてきた「香る木々」たちを持参しました。
「これは何の木?」「つぼみがかわいい!」などなど、実物を触り、五感で感じていただきます。
クロモジ(黒文字)の枝の樹皮を爪先で削っていただき、控えめに でもしっかりと立ちのぼる芳香に皆さん感動されたよう。生きている植物に接するからこその体験です。
「アロマウォーター」の紹介もさせていただきました。
「ハーブウォーター」「フローラルウォーター」「プラントウォーター」…色々な呼び名があるアロマウォーターですが、その歴史は古く、また安全性が高く使用しやすいことが大きな魅力。
でも。。。「ああいい香り!」と呼べる製品を選び出すのは、結構大変なのです。
精油もそうですが、アロマウォーターは特に 鮮度や保管状況にその品質が左右されやすい。「冷蔵保存」が理想なため店頭に置かれているものは劣化が激しく、試香用のテスターもないことが多い。
その分、上質なものに出逢ったときの喜びはひとしお。
新鮮な そしてピュアな香りを保持するアロマウォーターは、取り寄せる価値が充分にある素晴らしいものなのです。
今回は私の厳しい(!)視点と嗅覚に合格したものだけ、手元に取り寄せ基材としてお持ちしました。
*******
レクチャー部分では、「経皮吸収」に触れました。
身体の各部位の経皮吸収率を説明すると、皆さん驚かれた様子。
スキンケアに気を配り 化粧品を自然派のものに切り替える方も多いと思いますが、
お顔同様、頭皮や額は経皮吸収率が高いところ。
でも残念ながらヘアケア、特にスタイリング剤に関しては、まだまだナチュラルなものが少ないのが現状です。
「ほんとうに美しい髪」=「健康な髪」でもあります。
よりナチュラルで、髪にも肌にも心にも やさしくて安心なものを。
意識することで、大げさかもしれませんが、生き方も変わると信じています。
ベースに使用したのは、日本人の肌と髪を昔から美しくしてくれている「ライスキャリアオイル」と「椿オイル」。国産の良質で新鮮なオイルは、何より私たちの肌と髪に馴染み、すうっと浸透してゆきます。
どうですか?このクリーミーな仕上がり!
艶やかで滑らか、このままケーキに飾りたいくらい(笑)
手際良く製作をすすめる皆さんに私も感動です。
いつもご参加いただく生徒さんが「愛用してます♡」と見せてくださった「香りのカード」。名刺入れに挟んで、いつも持ち歩いておられるとのこと。こんな風に、香りを日々の生活に上手に取り入れられている姿を拝見すると嬉しくなります。
アロマウォーターとの香りのバランスを見ながら、精油を滴下して完成。
ラベリングも、個々のセンスが感じられて素敵。
ご参加いただいた皆さま、お忙しい最中にお越しいただきありがとうございました。
またお目にかかれる日を 楽しみにしています。
陽射しはあたたか、春はすぐそこ。
お気に入りの香りとヘアスタイルで、楽しくお出掛けくださいね!