2013年3月21日木曜日

出逢いの季節

 あたたかく春を感じる日も増えてきて、出掛けやすくなってきました。気が付けば木々の新芽が大きく膨らんで、やわらかな日差しを肌で感じる季節。最近は、人と会う機会が多くあります。

 まずは以前のクラスメイトで、アロマ関連試験の受験を控えているセラピスト志望の若い女の子。トリートメントのクラスでは毎週会っていたけど、ちょっと久し振りでお互いに近況報告。
 聞くとこれから大阪へ面接に行くとか…新しい生活へ向けて目下準備中といった感じ。前向きなエネルギーが多忙な日々を補っているようで、一緒に話をしていた私も元気付けられました。

 別の日は、昨年末にお知り合いになった栄養士の女性の方。あるイベントにお子さま連れでいらしていて、ニコニコ可愛い笑顔が印象的でした。
 ふとしたきっかけで仲良くなり、一度ゆっくりお話する機会を~と思い今回やっと実現!子供同士の年齢が近いこともあり、保育園の事、日々の生活の事、仕事の事 etc. 色々なお話をしました。
 アロマテラピー栄養学もそれぞれ専門的な分野ではありますが、健康的な よりよい生活を送るためのツールという点では共通項も多くあり、面白いですねと共感し合いました。お互いのこれからの活動を応援しながら、交わる部分で何か楽しいことを企画できたらよいなと思っています

* * * * * * *

 また別の日の週末、知人の方にお誘いを受けた『異業種交流会』へ。当面はご紹介を受けた人のみとのことで、どんな方々が来られるのかな~と思っていたのですが、とても素敵な出逢いの場になりました。
 
 年齢や性別、職業も生活スタイルも異なる方々と直接お会いしてお話出来る機会はとても貴重。相手の熱い想いを伺ったり、こちらの話を聴いていただいているうちに、これまでの事を見つめ直すきっかけになったり、新しいアイデアが浮かんできたり。ランチミーティングでもあったので、美味しいサラダランチをいただきながら、あれこれと様々な話題で盛り上がりました。
 このような場へ出向くのは今後活動していく上でも良い勉強になり、楽しく有意義なひとときでした。

* * * * * * *

 SNSやメールは確かに便利。自分の都合のよい時に、相手の生活のリズムを乱すことなく気にせず送ることが出来ますが、その分すれ違いも多くなる。そんなつもりじゃなかったのにな~とか、あれ?これってどういう意味かなぁ…とか。

 真のコミュニケーションはそこにある空気を肌で感じて、五感を通じて行われるもの。多少手間はかかっても、お互いちょっと時間を作って出掛け、直接言葉を交わして、共感し合ったり、笑い合ったりする方が、その人の本質に触れることが出来るような気がして楽しい。バーチャル空間でのお付き合いが増える一方で改めて、電話やメール等の電子上でのやりとりは、あくまでも実生活を補ってくれるサブツールとして上手に使っていきたい…と私は思うのですが。
 
 いずれにせよ、新しい出逢いは人生の喜びのひとつ。これからも大切にしてゆきたいと思っています。

今回お招きいただいた場所。
落ち着いた大人の空間で、洋書などが並ぶ素敵な蔵書コーナーに目が釘付けに!
広々としていて、色々な使われ方をされているよう。
ご近所でもあるので、お気に入りのお店のひとつになりそうです。

電話番号: 078-325-3180
営業時間: 11:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日: 無休 (年末年始を除く)
住所: 兵庫県神戸市中央区中山手通2-4-1

2013年3月8日金曜日

March 8, 2013 『香育実践セミナー』参加 report

  
 『香育』って何でしょう?

 この仕事を始めるまでは 「香り」「教育」する、なんてちょっと不思議な発想だなぁ~と思っていました。でも何だか楽しそう…と思い、昨年秋に神戸の布引ハーブ園で行われた『香育体験イベント』に家族で出掛け、子供と一緒に色々な香り体験をさせていただきました。

 可愛らしいイラストの書かれたテキストに、簡単だけれど面白いクラフトづくり。秋晴れの空の下、親子で香りを通して楽しいひとときを共有することが出来た、とても素敵な時間でした。
 
* * * * * * *

 もっと詳しく知りたいな~そう思っていた矢先、所属する協会主催の『香育実践セミナー』が大阪で開催されることを知り、参加をしてきました。

 『香育』を既に実践されている方々の、小学校や高校という教育機関における事例報告を拝聴したのですが、色々な方々の実際の活動例を具体的に伺う機会はとても貴重で、本当に勉強になりました。
 
 「学校では教わることの少ない“感性”や“感覚” を伝えたい」「未来を担う子供たちに香りを教えるのは、とても価値あること」 そんな想いがひしひしと伝わってくる内容のものばかりでした。

 発表者の方々のお話に耳を傾けながら、ふと
 
「センスとは、感じる力のこと」

 という言葉を思い出しました。私の好きな絵本作家さんの言葉なのですが、「感性は、体験することによってしか生まれない」ということなのだと思います。
 実際に五感を使って感じたことは、何よりもその子(人)の人生の資産となる…「体験」に勝る「先生」はいない。経験して初めて分かることって、確かにいっぱいありますよね。

* * * * * * *
 
 そして、セミナー会場で配布された資料を読んでいて こんな一文が目に留まりました。
 
「香りで育む子どものこころ」

 「香り」がきっかけとなって親子のコミュニケーションが生まれ、家族に、友人に、地域に、そして未来へと拡がってゆく…。色々な可能性を秘めている『香育』を、もっと広く浸透させてゆきたいと沢山のアロマ関係者が感じているようです。

 私もその中の一人として、これから始まるAromerrierの活動において、そのエッセンスを少しずつ取り入れてゆきたいと考えています。


 
 自然に触れる機会が少なくなって来ているのは、子供も大人も同じ。身近にある「香り」を見つけに出掛けることで、何かが変わって行くかも知れませんよ。


神戸へ戻ってきて、ぽかぽか陽気に誘われちょっと寄り道。
色とりどりのお花達が「春が来たよ」と教えてくれました。

* 兵庫県公館 の正面玄関にて *






2013年3月5日火曜日

春夏秋冬 和のこころ

 3月に入りました。 それだけで、気分はとっても春めいて、わくわく~うきうき~としてしまうのは、私だけではないはず。今日は二十四節気でいう「啓蟄(けいちつ)」。冬ごもりしていた虫が這い出て来る頃です。 一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなって自然界の生物が動き始める…そわそわするのは、無理もないかも(笑)。

 季節の節目、節目にある伝統行事
 日本人に産まれたからには四季を大切にする『和の心』は、とても大切にしたい。
 「古風だねぇ」
 そう言われることもありますが、日本古来から伝わって来ている風習は、連綿と続く日常生活を振り返り、日々健やかに過ごすための先人の知恵が詰まっているものでもあると思うのです。

* * * * * * *

1年の前半には
 1月7日 無病息災を祈る 「春の七草粥」
 2月3日 節分 「豆まき(恵方巻き)」
 3月3日 桃の節句  「ちらし寿司」
 5月5日 端午の節句 には 「ちまき寿司」
…なんだか食べ物ばかりのリストになったかな。

行事のある日が近づいて来ると、食材探しのスケジュールを建てると共に、「もうすぐ○○の日だね!」そんな風に家族一緒に心待ちにするのも楽しみのひとつ。

そんな訳で、3月3日には子供と一緒に、お雛さまケーキちらし寿司を作りました。

 普段は自分ひとりで作った方がはかどる…のですが、
季節のイベントやお誕生日などは、家族のコミュニケーションも兼ねて共同作業。

 プロセスを愉しむことが出来れば、それでよし!仕上がりは ?でも、
皆で仲良く、楽しく作ったものは、何よりもやさしく嬉しい味がする と感じます。

  いつも思うのは、『家庭の味』は、どこに行っても味わえない。決してお店では買うことのできない、おうちの味。不思議なことに、作り手の思いがちゃんと伝わるのは、料理もお菓子も、ものづくりも きっと同じ。


* * * * * * *

 今年は和精油を色々と試し、勉強したいと思っています。
 良質な国産のエッセンシャルオイルを探していたところ めぐり会った『yaetoco(ヤエトコ)』。
 安心・安全な食べ物の生産を通して、気持ちよく暮らせる町づくりを目指す生産者の団体『無茶々園』さんのコスメブランドです。


 
 除草剤・化学肥料を使用せず、農薬にもできるだけ頼らないで栽培された柑橘類は、日本人に馴染みの深い『柚(ゆず)』、『伊予柑(いよかん)』、『甘夏』。
 やさしく甘く心身を包んでくれる芳香は、まさしく「和のこころ」
 
 春から始まるAromerrierでのレッスンにも登場予定にしています。お楽しみに!









2013年3月2日土曜日

思いやりアロマサロン


  
 かつてのクラスメイトがスクールを卒業して、新しくアロマテラピーサロンを開店しました。先日予約を入れさせていただき、私の自宅からも程近くの距離にある彼女のサロンへ、お祝いも兼ねて伺いました。
 
 朝一番でお気に入りのフラワーショップへ。無理を言って早めに受け取りにゆくと、素敵なアレンジメントが出来上がっていました。毎回、お渡しする方のイメージや希望をお伝えして、後はスタッフの方にお任せするのですが、いつも期待以上のアレンジをしてくださいます。 
 今回は明るく元気な友人に、ビタミンカラーのお花をとオーダーしたところ…グラデーションが美しいラナンキュラスや、レモンラナンキュラというバラ(!)、ヘデラベリーetc. 春を感じる可愛い仕上がりに。
 わくわくしながら予約時間丁度に着くように出発したのですが、ちょっと隠れ家的な場所にあり、ご近所にも関わらずかなり迷ってしまい(笑)…電話で誘導してもらいながらも無事到着。
 ドアが開き中に入れていただくと、柔らかなアロマランプの灯りと香り、明るい笑顔に出迎えられ、ほっ。よかった~と笑い合いました。

* * * * * * *

 今回お願いしたのは、英国式リフレクソロジー私も目下勉強中なのですが、足裏の反射区を刺激し自然治癒力を高めてくれるという療法です。

 まずはカウンセリングを受けながらフットバス。冷え性の私の為に、身体をあたためるジンジャー、好みの精油数種類をピンクロックソルトにブレンドしたもので足湯をしてもらい、それだけでしあわせな気分に。
 以前怪我をした部分や、触られると不安な部分等をじっくり聞いてもらっているうちに…忘れていた過去の出来事や、今の身体の状態等に気が付き、自分でもびっくり。施術側と受ける側の双方に色々なきっかけを与えてくれるカウンセリングの大切さを改めて感じました。

 その後ふかふかのベッドに横になり、肌触りのよいタオルを掛けてもらい、やさしくリズミカルな施術に気持ち良くうとうと。
 彼女の持つ手のひらのあたたかさと柔らかさは、セラピストにとってとても重要!施術を受ける側に安心感を与え、心身共にリラックスさせてくれます。今回は時間があまり取れずリフレのみをお願いしましたが、しっかり癒していただきました。

 頑張り屋で努力家。しっかり勉強しプロのセラピストとしてお仕事を始めている姿は、スクールで一緒に学んでいた頃と比べても、ひとまわり成長しているのを感じました。
 クライアントの状態を気遣い、一人ひとりを大切にする丁寧な施術とサービスは、きっとこれから沢山のお客様に喜ばれ、受け入れられてゆくだろうなぁ。

 念願の自分のサロンをオープンして、イキイキと充実した毎日を送っている彼女に、私もいっぱい元気をいただきました。
 次回予約の際は、メインメニューであるアロマトリートメントもお願いしたいなぁと思っています。




営業時間:am10:30~pm19:30(受付時間)
お休み:不定休

完全予約制・女性専用のサロンです。