2013年3月5日火曜日

春夏秋冬 和のこころ

 3月に入りました。 それだけで、気分はとっても春めいて、わくわく~うきうき~としてしまうのは、私だけではないはず。今日は二十四節気でいう「啓蟄(けいちつ)」。冬ごもりしていた虫が這い出て来る頃です。 一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなって自然界の生物が動き始める…そわそわするのは、無理もないかも(笑)。

 季節の節目、節目にある伝統行事
 日本人に産まれたからには四季を大切にする『和の心』は、とても大切にしたい。
 「古風だねぇ」
 そう言われることもありますが、日本古来から伝わって来ている風習は、連綿と続く日常生活を振り返り、日々健やかに過ごすための先人の知恵が詰まっているものでもあると思うのです。

* * * * * * *

1年の前半には
 1月7日 無病息災を祈る 「春の七草粥」
 2月3日 節分 「豆まき(恵方巻き)」
 3月3日 桃の節句  「ちらし寿司」
 5月5日 端午の節句 には 「ちまき寿司」
…なんだか食べ物ばかりのリストになったかな。

行事のある日が近づいて来ると、食材探しのスケジュールを建てると共に、「もうすぐ○○の日だね!」そんな風に家族一緒に心待ちにするのも楽しみのひとつ。

そんな訳で、3月3日には子供と一緒に、お雛さまケーキちらし寿司を作りました。

 普段は自分ひとりで作った方がはかどる…のですが、
季節のイベントやお誕生日などは、家族のコミュニケーションも兼ねて共同作業。

 プロセスを愉しむことが出来れば、それでよし!仕上がりは ?でも、
皆で仲良く、楽しく作ったものは、何よりもやさしく嬉しい味がする と感じます。

  いつも思うのは、『家庭の味』は、どこに行っても味わえない。決してお店では買うことのできない、おうちの味。不思議なことに、作り手の思いがちゃんと伝わるのは、料理もお菓子も、ものづくりも きっと同じ。


* * * * * * *

 今年は和精油を色々と試し、勉強したいと思っています。
 良質な国産のエッセンシャルオイルを探していたところ めぐり会った『yaetoco(ヤエトコ)』。
 安心・安全な食べ物の生産を通して、気持ちよく暮らせる町づくりを目指す生産者の団体『無茶々園』さんのコスメブランドです。


 
 除草剤・化学肥料を使用せず、農薬にもできるだけ頼らないで栽培された柑橘類は、日本人に馴染みの深い『柚(ゆず)』、『伊予柑(いよかん)』、『甘夏』。
 やさしく甘く心身を包んでくれる芳香は、まさしく「和のこころ」
 
 春から始まるAromerrierでのレッスンにも登場予定にしています。お楽しみに!