聞くとこれから大阪へ面接に行くとか…
別の日は、昨年末にお知り合いになった栄養士の女性の方。あるイベントにお子さま連れでいらしていて、ニコニコ可愛い笑顔が印象的でした。
ふとしたきっかけで仲良くなり、一度ゆっくりお話する機会を~と思い今回やっと実現!子供同士の年齢が近いこともあり、保育園の事、日々の生活の事、仕事の事 etc. 色々なお話をしました。
アロマテラピーも栄養学もそれぞれ専門的な分野ではありますが、健康的な よりよい生活を送るためのツールという点では共通項も多くあり、面白いですねと共感し合いました。お互いのこれからの活動を応援しながら、交わる部分で何か楽しいことを企画できたらよいなと思っています。
ふとしたきっかけで仲良くなり、
アロマテラピーも栄養学もそれぞれ専門的な分野ではありますが、
* * * * * * *
また別の日の週末、知人の方にお誘いを受けた『異業種交流会』へ。
年齢や性別、職業も生活スタイルも異なる方々と直接お会いしてお話出来る機会はとても貴重。相手の熱い想いを伺ったり、こちらの話を聴いていただいているうちに、これまでの事を見つめ直すきっかけになったり、新しいアイデアが浮かんできたり。ランチミーティングでもあったので、美味しいサラダランチをいただきながら、あれこれと様々な話題で盛り上がりました。
* * * * * * *
SNSやメールは確かに便利。自分の都合のよい時に、相手の生活のリズムを乱すことなく気にせず送ることが出来ますが、その分すれ違いも多くなる。そんなつもりじゃなかったのにな~とか、あれ?これってどういう意味かなぁ…とか。
真のコミュニケーションはそこにある空気を肌で感じて、五感を通じて行われるもの。多少手間はかかっても、お互いちょっと時間を作って出掛け、直接言葉を交わして、共感し合ったり、笑い合ったりする方が、その人の本質に触れることが出来るような気がして楽しい。バーチャル空間でのお付き合いが増える一方で改めて、電話やメール等の電子上でのやりとりは、あくまでも実生活を補ってくれるサブツールとして上手に使っていきたい…と私は思うのですが。
いずれにせよ、新しい出逢いは人生の喜びのひとつ。これからも大切にしてゆきたいと思っています。
今回お招きいただいた場所。
落ち着いた大人の空間で、洋書などが並ぶ素敵な蔵書コーナーに目が釘付けに!
広々としていて、色々な使われ方をされているよう。
ご近所でもあるので、お気に入りのお店のひとつになりそうです。
電話番号: 078-325-3180
営業時間: 11:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日: 無休 (年末年始を除く)
住所: 兵庫県神戸市中央区中山手通2-4-1